◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。
御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

- このイベントは終了しました。
1/20 (thu) Ur食堂LIVE!~senoo ricky / 児玉真吏奈~
01/20・19:00 〜22:00
senoo ricky
児玉真吏奈
◇OPEN 19:00/ START 20:00
◇no charge ! カンパ制 1order
senoo ricky
京都出身在住のシンガーソングライター兼ドラマー。 ギター弾き語りで京都を中心に日本各地や台湾などでも演奏活動を行う。 他方ドラマーとしてYeYe/折坂悠太/山本精一/七尾旅人/川本真琴 などなど、数多くのミュージシャンの録音やアニメーション等の音楽制作などに携わり、年間100本を越えるライブやフジロックフェスティバルを始めとして国内外の様々な大型フェスにも多数出演。 メジャー/インディ/アングラと、フィールドやジャンルの垣根を”うた”に寄り添う確かなプレイと類稀な反射神経でそれらを軽々と飛び越える、まさに”うたうドラマー”。
児玉真吏奈
大阪生まれのシンガーソングライター/トラックメイカー。幼い頃からピアノを習い、5歳で愛犬に向けて散歩の合図の歌を作ったのが初めての作詞作曲。20歳頃から宅録を開始。シド・バレットやファナ・モリーナを愛聴し、クラシックからブリティッシュ・トラッド、民族音楽まで多様な音楽を吸収。ネットで発表した楽曲が七尾旅人の目に留まり、その後押しにより2016年より京都UrBANGUILDや難波べアーズにてライブ活動を開始。声とエレクトロニクスを軸とした即興演奏を行う。 2017年にP-VINEより1stアルバム『つめたい煙』をリリース。シンセサイザーを使った弾き語りやエクスペリメンタルな曲など、その振れ幅のある音楽性が絶賛された。同年に吉岡哲志、浜田淳とエレクトロニック・ユニットSawa Angstromを結成。ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなど短期間に海外ツアーを企画し、数多くの作品をリリース。 ソロとしては、これまでに山本精一、遠藤ミチロウ、PIKA(あふりらんぽ)、テニスコーツ、おおはた雄一らと共演。ギャラリーでのインスタレーション、展覧会、廃バスターミナル、DOMMUNEや全感覚祭にも出演するなど、その現場は多岐に渡る。 約4年ぶりの新曲「羽化」を皮切りに2022年に待望の2ndアルバムリリース予定。
UrBANGUILDは、イベント終了後、25:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい。注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。
・2020/05 から前のEVENTはこちら
・2016/04 から前のEVENTはこちら