◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。
御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

- このイベントは終了しました。
8/19(sat) John John Festival Oneman Show in Kyoto – SOLD OUT !!-
08/19・18:00 〜21:30

John John Festival, 4年ぶりの京都公演が遂に実現! メルボルン、東京、京都に分かれて暮らすメンバーが、今年一夜限りで京都に集い音を奏でます。体が揺れるアイリッシュチューンに加え、スコットランド、ケープブレトンのピアノアレンジ曲もたっぷり披露予定。この機会をお見逃しなく!
出演|John John Festival
Thank you SOLD OUT !!
◇ OPEN18:00 / START 19:00
◇ adv.4000yen+1drink
(未就学児・小学生無料 / 中学生〜大学生2,000円 +1drink *学生証の提示をお願いします)
座り席70・立ち見20、先着順の入場になります。
Band Profile
アイルランドやスコットランドなどケルト圏の音楽を演奏する 3 人組。フィドル (バイオリン) と歌、ギター、それにアイルランドの太鼓、バウロンを使って奏でる音楽はリズムやグルーヴ、優しさ楽しさ、時に哀しさに満ちている。空気に触れて、呼 吸を合わせてどこまでも高く登りつめ、 呼吸を整えてどこまでも静かにささやく音楽。聴 く人も弾く人も幸せにする、それがJohn John Festival。結成2010年1月。
これまでに「John John Festival(2010)」「歌とチューン(2012)」「Forget me not(2016)」3作のスタジオアルバムとライブアルバム「Live at 求道会館(2019)」を発 表。また、シンガー笹倉慎介との「Trek Trek(2014)」、トクマルシューゴとの「こえにな る (2019)」など、コラボレーション作品も発表している。
2014年およ び、2016 年から 2019 年まで毎年、愛知県蒲郡市で行われている森、道、市場に出演。 2016年10月、カナダの世界最高峰のケルト音楽祭Celtic Coloursに日本人バンドとして 初出演。 2017年8月、Rising Sun Rock Festival in EZOに出演。 2017~2019年、 Woodford Folk FestivalやNational Folk Festivalに出演し、オーストラリアツアーを 成功させる。
john* : Fiddle, Vocal
annie : Guitar, Piano, Accordion, Vocal
トシバウロン : Bodhran, Vocal
UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい。注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。
・2020/05 から前のEVENTはこちら
・2016/04 から前のEVENTはこちら