◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

9/26 (thu) FOuR DANCERS vol.297~dance performance night~

09/26・19:0022:00

池端美紀
ウミ下着
移り気(米田くるみ&十川大希)
宇津木千穂

 

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2300 yen + 1drink / door.2600 yen + 1drink
◇ dancer. 1700yen + 1drink

(写真) Kaori Yoshimoto
池端美紀 MIKI IKEBATA
徳島生まれ、関西育ち。 色々な演出家の舞台に出演したり、ソロ作品を作って発表したりしている。 ソロ作品では、その時々で印象に残る出来事や現象をダンスに起こすことが多い。 2017年から始めた、落語を題材に、ダンサー、語り手、美術家、音楽家がパフォーマンスを制作する「おどる落語」のメンバー。

Photo by Shoko Nagata
ウミ下着
中西ちさと(左)・福井菜月(右)よるダンスパフォーマンスグループ。五感に訴える身体表現をモットーに掲げる。作品によって公演形態を変えることも特徴。 主な作品に東日本大震災後の日常を描いた『ふるえるくちびる』、その5年後の『いつかみんななかったことに』、ダンサー・俳優による生きる事の意味を問うた『人生を楽しめ!』、ラジオ番組型公演「ウミ下着のハッピーラッキーレディオダンス」、Umishitagi(メンバーにウミ下着+今村達紀、内田結花、川瀬亜衣、中根千枝)によるライブ型公演『Umishitagi 1st GIG』『バンドだよ!全員集合』がある。 福井は俳優、中西はヨガ講師としての一面も併せ持つ。横浜ダンスコレクション2021ファイナリスト。

 


移り気

⬛︎十川大希

大阪府出身。幼い頃から大伯母のバレエ教室でバレエを学ぶ。12歳の時、兄に憧れてスイスへバレエ留学を果たす。留学先でコンテンポラリーダンスに魅了されるも、バレエに専念する。

20歳で帰国後、鬱病を発症し、一時的に踊ることを休止。代わりに、絵を描くことに没頭するようになる。現在は、踊ることや作品を創り上げることといった、言語を介さない人とのコミュニケーションに心躍らせながら、国内外問わず興味深い作品に出演・制作に携わっている。

幼少期から同じバレエ教室に通っていた米田くるみ氏とは、今では顔が似るほどの親しい仲である。

⬛︎米田くるみ

大阪府出身。2歳頃、姉が通っていたバレエ教室に付き添っていたところ、自然と自分もバレエを習い始める。舞台に立つことが楽しく、小学生の時には劇団ひまわりの「不思議の国のアリス」に出演し、数年間芸能活動を経験する。

8歳の時、K-BALLET COMPANYの「白鳥の湖」を観て、初めて眠くならなかった白鳥の湖に感動。これを機に、演出や振付に興味を持つようになる。その後、高校では演技科に進学するが、バレエ留学の夢を抱き、15歳で初めてコンクールに出場し、ワシントン・スクール・オブ・バレエへの短期留学を果たす。18歳からはロシアへ2年間留学。

帰国後、十川大希の影響でコンテンポラリーダンスに触れる機会が増え、踊るだけでなく、作品を創り上げることに再び興味を持ち、振付に挑戦するようになる。最近では、身体を駆使する踊りにおいての筋肉や骨格に興味を持ち、ピラティスを通して学び始めている。

⬛︎
2022年 
環バレエ団発表会 「移り気」@やまと郡山城ホール、メルパルク大阪、和歌山県民文化会館

2023年 
環バレエ団発表会「海のようなあなたへ」@やまと郡山城ホール、メルパルク大阪、和歌山県民文化会館
Kyoto cultural festival 「Phantom Vibration Syndrom」@UrBANGUILD

2024年
FOuR DANCERS vol.273~dance performance night~「MUSHI」@UrBANGUILD
環バレエ団発表会 「考えぬ人」@やまと郡山城ホール、兵庫県立芸術文化センター、和歌山県民文化会館

今回の作品では「LOVE」をテーマにした作品を発表予定。

 

 


宇津木千穂

俳優、ダンサー。これまで、うさぎの喘ギ、敷地理、Super D、ソノノチ、BEBERICA theatre company、PANCETTA等の作品に参加。パフォーマンス・ユニットpian集合体としての活動や、自身の作品制作もおこなう。上演という場にある身体について探っており、最近は、上演の場で生まれること、その外側で生まれることへの関心が高い。(撮影:脇田友)

詳細

日付:
09/26
時間:
19:00 〜22:00

UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら