◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« イベント一覧

10/17 (fri) FOuR DANCERS vol.329~dance performance night~

10/17・19:0022:00

大歳芽里
帰山玲子 
石原菜々子
中村ちはる

 

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2300 yen + 1drink / door.2600 yen + 1drink
◇ dancer. 1700yen + 1drink

photo by 京都創造ガレージ
大歳芽里(おおとし めり)
京都生まれ。昭和音楽芸術学院バレエ科卒業後、フランス・アンジェの国立現代舞踊センター(CNDC)振付コース修了。ヴィンセント・マンソー、エマニュエル・ユイン、カミーユ・ボワテル、ダニエル・ベルトン、セシル・ラロイ、ポリーヌ・ブラン、ニナ・フラデなど、国内外の振付家の作品に多数参加し、音楽家や劇団、美術家など異分野のアーティストとの協働も行う。即興を含む身体表現を通して創作活動を展開。また、障がいを持つ方々や子どもたちを対象としたダンスクラス、教育現場でのワークショップも継続し、より多くの人にとって身近で開かれた表現として広げていくことをライフワークとしている。

 


帰山玲子
ダンサー 大学時代に舞台の虚構にのめりこむ。2004年、空手を母体とした武道・新体道に出会い、身体という現実を知る。以後稽古に専念するため舞台を退く。2010年より踊りはじめ、舞台復帰。ダンサーとなる。 その後いくつかの病を得て、その間に失ったもの獲得したものを、日々の生活とダンスへと昇華する。 現在治療と食に関するinstagramを更新中。 気を繋ぐ者による、日々の稽古と食にまつわる記録として。樹々との交流、深呼吸、食べること、そして踊ることを中心に。
kiyamania8 https://www.instagram.com/kiyamania8?igsh=eGM5ZjRvd3JpMWFh&utm_source=qr


中村 ちはる
2000年生まれ。大阪出身。幼稚園生からクラシックバレエを習う。武庫川女子大学短期大学部 食生活学科 卒業。在学中、創作ダンス部に所属。卒業後、京都国際ダンスワークショップフェスティバルで講師をされていた東野祥子さんに出会い、ダンス活動に傾倒。現在、Bambino!0才からのパフォーミングアート に所属。ANTIBODIES CollectiveのWSに参加、HIxTOなどで、ダンサー活動中。今回、FOuR DANCERS vol.315では、初めて振付し出演。

詳細

日付:
10/17
時間:
19:00 〜22:00

UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら