◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。
御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)
2/20 (thu) FOuR DANCERS vol.307~dance performance night~
02/20・19:00 〜22:00
前田英一
Asami Yasumoto
植野晴菜
宇津木千穂
◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2300 yen + 1drink / door.2600 yen + 1drink
◇ dancer. 1700yen + 1drink
前田英一 HIDEKAZU MAEDA
1997年より身体表現を始め、パフォーミングアートグループ:ダムタイプの作品「OR」、 「memorandum」、「voyage」に出演、国内外のツアーに参加する。 メディアアーティスト:高谷史郎「明るい部屋 La Chambre Claire」に出演、 光のアーティスト:高橋匡太作品では、「いつかみる夢~京都美術ビエンナーレ特別企画展」 (京都府京都文化博物館)、「スマートイルミネーション横浜2015」、「Red Room#1-4」(ヨ コハマ創造都市センター)などに出演・映像参加している。 ゴーダ企画、「Every day is a new beginning 」(ロームシアター京都ノースホール) の演出をし、出演する。
Asami Yasumoto
京都市出身、在住。京都市立芸術大学院を卒業後、絵のモチーフの一つとして選んだサーカスに魅了され、英国サーカス学校へ。帰国後、京都を拠点に現代サーカス・アーティストとして活動。現代サーカス団体Co.SCOoPP、及び関西エアリアル代表。2018年に産業ロープアクセス国際資格IRATA level.1取得(2022年に更新)。 ロープや布、プラスチックシートなどの「モノ」と「身体」の関係性を追求し、幻想的な作品を発表している。浮く事が好きで建物や樹にぶら下がってみたり、人を空中に引き上げがち。「国内ダンス留学@神戸8期」修了。
写真:北山義浩
植野 晴菜
振付家・ダンサー。
2018年より由良部正美に舞踏を師事。
これまでのソロ作品に「亡骸」「re:birth」「UKA」「
宇津木千穂
俳優、ダンサー。これまで、うさぎの喘ギ、敷地理、Super D、ソノノチ、BEBERICA theatre company、PANCETTA等の作品に参加。
UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい。注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。
・2020/05 から前のEVENTはこちら
・2016/04 から前のEVENTはこちら