◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

3/22 (sat) UNDERGUILD vol.29

03/22・19:0023:30

UNDERGUILD vol.29

Yoshigaki & ucon presents 「天空の舟」session

 

芳垣安洋

右近雅人

山本精一

加藤一平

細井徳太郎

 

dj

福西次郎

井上潤一

森川博文

◇OPEN / START 19:00
◇no charge ! 投げ銭 カンパ制 + 1order

 

芳垣安洋(打楽器奏者、作編曲家)
関西のジャズエリアでキャリアをスタートさせ、90年代初頭、モダン・チョキチョキズ、ベツニ・ナンモ・クレズマー・オーケストラ、渋さ知らズなどに参加後上京。大友良英、内橋和久、山本精一、勝井祐二、渋谷 毅、山下洋輔、坂田明、板橋文夫、梅津和時、片山広明、林栄一、巻上公一、ホッピー神山、菊地成孔、スガダイロー、柳原陽一郎、おおはた雄一、ヤドランカ、酒井俊、長谷川きよし、ROLLY、カルメン・マキ、おおたか静流、浜田真理子、カヒミ・カリィ、UA、John Zorn、Bill Laswell、Lester Bowie、Don Moyeなど様々なミュージシャンと共演。現在、ROVO、大友良英ONJQ、アルタード・ステイツ、さまざまなジャズや即興のセッション、自己のバンドOrquesta Libre、Orquesta Nudge!Nudge!、On The Mountain等のライブ活動の他、文学座などの舞台演劇や、映画の音楽制作も手掛ける。欧米のジャズや現代音楽のフェスにも長年参加し海外ではインプロバイザーとしての評価も高い。

 

UCON
1993年にSOFT結成。
90年代のレイブムーブメントに衝撃を受け、全国の野外パーティー、レイブに初期からライブで参戦。
ダンスミュージックとバンドサウンドの融合を志向する。
来年活動30周年を控え、new album製作中。
現在は、SOFT,marron trio ,UCNDなどのバンドでベースを担当。

 

山本精一
兵庫県出身、京都在住
オルタナティヴ・ロックバンド「BOREDOMS」、アブストラクト・ロック実験室「想い出波止場」、擬似ポップバン
ド「羅針盤」、コズミック・ダンスユニット「ROVO」、恣意的初期衝動パンクバンド「MOST」、数学的パズルグルーヴ「PARA」他、多数の実験的バンド /ユニットやソロワーク、内外の先鋭的な音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、ワールドワイドに活動を展開。ソロ作品として、「selfy」「クラウン・オブ・ファジーグルーヴ」「ラプソディア」「プレイグラウンド」「CAFEBRAIN」他作品多数。また、「MIND GAME」(湯浅政明監督)「殺し屋1」(三池崇史監督)「アドレナリン・ドライブ」(矢口史靖監督)などで映画音楽も手がける。

 

加藤一平

ギタリスト 。1982年 東京生まれ 

埼玉県飯能市 私立自由の森学園中学校・高等学校 卒 

東京都新宿区 専門学校ESPミュージカルアカデミー・ギタークラフト科 卒 

20歳の時にギターを始める。 独学。 都内各所のセッションで腕を磨く。 

23歳の時NYに半年滞在。ジャムセッション、ライブにて腕を磨く。 

現在の主な活動は、 自分のリーダーバンド「鳴らした場合」「加藤一平trio」を中心に置きつつ、

「日野皓正クインテット」「鈴木勲 OMA SOUND」「渋さ知らズ」 「Fuwa Works(from 渋さ知らズ)」「igloo」

など、多数のライブ・レコーディング・サポートメンバーとして東京都内近郊を中心に活動中。 

海外、日本各地のツアー・ホールコンサート・フェス出演も多数。

 

細井徳太郎/ギタリスト・シンガーソングライター

1993年群馬県伊勢崎市出身。高校3年の夏バスケ部引退と同時にギターを始める。大学卒業後上京し橋本信二氏に師事。新宿ピットインでアルバイトをしながらジャズや即興演奏の演奏活動を始める。石若駿Marty Holoubek松丸契とのSMTKの参加やスガダイロー.大友良英.七尾旅人.君島大空.板橋文夫.酒井俊.吉澤嘉代子.内橋和久.秋山徹次.中村としまる.山本精一.額田大志.ヌトミック.本日休演.odol(敬称略)始め様々なミュージシャンやバンドと共演を重ねている。バンドサポートや録音、ワークショップや演劇への参加、作詞作曲の提供とその活動はジャンルを超え多岐に渡る。2023年シンガーソングライターとして1stAL『魚 _ 魚』をリリース。自身のバンド”細井徳太郎とタコ足イヤホンズ”のライブ活動も精力的に行なっている。2025年大友良英とのデュオアルバム”OTO”リリース。

 

福西次郎
1967 年、京都生まれ。
86年京都市立銅駝美術工芸高校卒。
以降、画業と並行して大工仕事に従事。
88年結婚。94年大工独立。
98年ライブの出来るカフェを始める。
06年UrBANGUILD設立。
22年大工職人引退。24年大工職人復帰。
現在、絵画制作、グラフィックデザイン、建築設計、大工棟梁
UrBANGUILD代表、UrBANGUILD大工部経営。

 

32858338_10208959411662278_9165821205960196096_n

井上潤一

 

smoke

森川 博文
西木屋町の街角でたばこ屋を営む音楽愛好家。
(smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。
なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう)

 

詳細

日付:
03/22
時間:
19:00 〜23:30

UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら