◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。
御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)
- このイベントは終了しました。
5/18 (sat) 栗太郎 舞踏公演 KURITARO Butoh Performance
05/18・18:30 〜21:30
栗太郎(舞踏)
重森三果(三味線)
滝本ひろ子(和笛、鳴物)
照明:大沢安彦
京都・初夏の舞踏・アバンギルド
3月に逝った井上憲司さんへ
◇ OPEN 18:30 / START 19:30
◇adv. 2500yen+1drink / door. 3000yen+1drink
kuritaro
栗太郎
1952年 兵庫県に生まれる。
1974年 東京にて舞踏の路に入る。7月山形県鶴岡市に移住。
1975年 山形県鶴岡市にて「北方舞踏派」結成。
1976年 北海道小樽市に移住
各地で公演を行う
1980年 独立し、ソロ活動を行う。
1981年 初リサイタル「石刑」小樽にて行う。
1986年 新グループ「古舞族アルタイ」結成。
全国各地で公演活動を行う。
1993年 兵庫県に移住。
1994年 関西を中心に公演活動を行う。
2001年までトリイホールにて毎年定期公演。
1999年 フランスにて公演。
2004年 台湾にて公演。
「古舞族アルタイ」は1986年に栗太郎を中心に結成された舞踏集団。
1994年からは関西を中心に活動を展開している。1991~2001年はトリイホールで毎年定期公演を行う。
2002ねんからがシアターdbで公演を行う。
その舞踏は、土方巽の創造したメソッドを根底に、失われていく日本の伝統芸能(能、歌舞伎、狂言、軽業、民謡など)
の根源のソウルとエネルギーを肉体化しようとしている。またアジア、アフリカなどの土着芸能のエッセンスを取り入れて
エンターティーメント性も重視した舞台を目指している。
重森三果/唄・三味線
京都出身。3歳で日本舞踊、10歳で小唄・三味線を始める。12歳より江戸浄瑠璃新内節を研進派初代家元・新内志賀大掾氏に、15歳より新内三味線を新派家元・富士松菊三郎氏に師事。邦楽家として活躍する一方、主に京都制作の映画・テレビ番組に出演、指導・作曲も手掛ける。’05〜’07年、京都芸術センター共催公演を3年連続主催し、和洋様々な楽器の演奏者や舞踏家、現代美術など多彩な表現芸術とも意欲的に共演。古典のテクニックを学び研究し、なおかついつまでもモダンであり続けようとするその姿勢を、祖父である作庭家・重森三玲から受け継ぐ。‘06年10月CD「四条の橋から〜みやこ遊びうた」、DVD「みやこ遊びうた」が’08年5月にリリースされた。
UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい。注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。
・2020/05 から前のEVENTはこちら
・2016/04 から前のEVENTはこちら