◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« イベント一覧

7/21 (mon) UNDERGUILD vol.33

07/21・19:0023:30

UNDERGUILD vol.33

Yoshigaki & ucon presents 「天空の舟」session

 

芳垣安洋

右近雅人

清水克典

井上太郎

dj

福西次郎

井上潤一

森川博文

◇OPEN / START 19:00
◇no charge ! カンパ制 1order

芳垣安洋(打楽器奏者、作編曲家)
関西のジャズエリアでキャリアをスタートさせ、90年代初頭、モダン・チョキチョキズ、ベツニ・ナンモ・クレズマー・オーケストラ、渋さ知らズなどに参加後上京。大友良英、内橋和久、山本精一、勝井祐二、渋谷 毅、山下洋輔、坂田明、板橋文夫、梅津和時、片山広明、林栄一、巻上公一、ホッピー神山、菊地成孔、スガダイロー、柳原陽一郎、おおはた雄一、ヤドランカ、酒井俊、長谷川きよし、ROLLY、カルメン・マキ、おおたか静流、浜田真理子、カヒミ・カリィ、UA、John Zorn、Bill Laswell、Lester Bowie、Don Moyeなど様々なミュージシャンと共演。現在、ROVO、大友良英ONJQ、アルタード・ステイツ、さまざまなジャズや即興のセッション、自己のバンドOrquesta Libre、Orquesta Nudge!Nudge!、On The Mountain等のライブ活動の他、文学座などの舞台演劇や、映画の音楽制作も手掛ける。欧米のジャズや現代音楽のフェスにも長年参加し海外ではインプロバイザーとしての評価も高い。

 

UCON
1993年にSOFT結成。
90年代のレイブムーブメントに衝撃を受け、全国の野外パーティー、レイブに初期からライブで参戦。
ダンスミュージックとバンドサウンドの融合を志向する。
来年活動30周年を控え、new album製作中。
現在は、SOFT,marron trio ,UCNDなどのバンドでベースを担当。

 

Photo:  Shimpei Murayama

清水克典

今年で結成31年目を迎えるSOFTのギターリスト。
犬猿、MAD FLOODなど様々なバンドでの活動、ジャム、ソロ、DJなど夜な夜な良き音を求めて徘徊中。

 

井上太郎
ブルーグラスをベースに
独自のグルーヴを紡ぐ
フラットマンドリン奏者
ソングライター
プロデューサー
ATOWA/大自然フリースタイル/サーモンとガーゴイル/銀座ロッキートップハウスバンド

福西次郎
1967 年、京都生まれ。
86年京都市立銅駝美術工芸高校卒。
以降、画業と並行して大工仕事に従事。
88年結婚。94年大工独立。
98年ライブの出来るカフェを始める。
06年UrBANGUILD設立。
22年大工職人引退。24年大工職人復帰。
現在、絵画制作、グラフィックデザイン、建築設計、大工棟梁
UrBANGUILD代表、UrBANGUILD大工部経営。

 

32858338_10208959411662278_9165821205960196096_n

井上潤一

 

smoke

森川 博文
西木屋町の街角でたばこ屋を営む音楽愛好家。
(smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。
なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう)

 

詳細

日付:
07/21
時間:
19:00 〜23:30

UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら