◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。
御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

7/3 (thu) Ur食堂LIVE~cumulus (宮嶋哉行×ryotaro) + 草壁豊 / no charge, 投げ銭
07/03・19:00 〜22:00

cumulus
宮嶋哉行 (violin)
ryotaro (midi-accordion)
guest : 草壁豊(poetry reading)
◇OPEN 19:00/ START 20:00
◇no charge ! カンパ制 1order
宮嶋哉行 Saikou Miyajima violinist
1962年名古屋生まれ 幼少よりヴァイオリンを学び、様々な演奏スタイルを経て即興による演奏活動に至る。ソロ活動の他に現代舞踊との共演で国内外のフェスに参加。近年ではryotaro(MIDI-Accordion)とのデュオCUMULUS、いとうたかおのサポートで演奏する傍ら、介護施設での音楽療法的な活動も積極的に行っている。
photo by Yoshihide Nakazato
ryotaro (midi-accordion)
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。96年からナスノミツル (アルタードステイツ)、三条とおる (EP-4)らの[elements]に加入後、数々のアングラの巨匠達との共演を経て2010年からUrBANGUILDのブッキングを務め、FOuR DANCERS, Velvet Moon等、数々のイヴェントを企画。今貂子、マルセロ・エヴェリン、由良部正美、矢﨑悠悟、きたまり等、共演したダンサーは数知れず。梅津和時らと中山ラビのバックを15年勤め、フランスを中心に海外での活動も精力的に行い、’15年にはHi Seoul Festival 、’19年には釜山国際即興舞踊祝祭、Bridge Dance Festival (Chicago) に招聘される。’10, ’11年と、coba主催のイヴェントに参加。’20年音楽を担当した今貂子舞踏公演「金剛石-Diamond- 」(UrBANGUILD )が文化庁芸術祭優秀賞受賞。2024年より一児の父。
草壁豊(poetry reading)
兵庫県出身、大阪府在住、乙女座B型。 映画制作志望の学生から維新派の美術スタッフを経て、1991年 草壁カゲロヲの名で舞台俳優を始める。 1997年 Lowo=Tar=Voga(現VOGA)を結成し京都を拠点に野外劇を中心に公演を行い、怪紳士Kとアルハベッツ、仲代奈緒氏のリーディング公演、若手劇団の客演、劇場プロデュース公演でのコメディ、舞台芸術創造団体ワンダーラーファクトリーのミュージカルなどに出演。 2020年 VOGA退団後、草壁豊に改名し近年は、「ケンジの宙(ソラ)とシンペイの天(ソラ)」で草野心平の詩を朗読、TAMA企画、ISSO演劇PROJECTの舞台作品、シンガーソングライター 奴亦准とのデュオ 豊准で活動する。
UrBANGUILDは、イベント終了後、24:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい。注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。
・2020/05 から前のEVENTはこちら
・2016/04 から前のEVENTはこちら