◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

11/12 (fri) UrBANGUILD 15周年企画~Velvet Moon~dance,music and performance night!~

11/12・19:0021:30

木村英一+きしみ a.k.a_ 龍崎飛鳥
きんとと+南沢靖浩
にしもとひろこ+s l o n n o n

 

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink
*感染対策の為人数制限がありますので、お早めにご予約お願いします。

Velvet Moon

 

文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
主催:UrBANGUILD

 

10558052832829
木村英一
ダンスカンパニー「モノクロームサーカス」にてダンサーとして国内外で活躍。 フリーに転向後、ライブハウスなどの非劇場空間で役者・画家・書家・音楽家らと主に即 興パフォーマンスを中心に活動。haruka nakamuraやドラッグクィーンNADJA・ GARNDIVAとのコラボレーションなど活動は多岐に渡る。 京都造形芸術大学出身

 

photo by yoshihide
きしみ a.k.a_ 龍崎飛鳥
90年代初頭からSMシーンに携わる。女王様という概念だけでなく女流緊縛師として96年ドイツでのヨーロッパ最大イベント「エロティカ」に出演。2000年には写真集バーニングマン~炎人の写真撮影。2018年京都のアクアにて現代美術アーティスト。クリスチャン・ヤンコフスキーと「フローティングワールド」コラボレーション展示。縄という物を通して表現したいと発起。龍崎飛鳥が軋みだす。

 


きんとと
2007年以降、舞踏合宿経験者などにより”平成の金粉ショー・ユニット”として発足。

京都・名古屋・大阪のライブハウスやイベント会場などでパフォーマンスを行う。
2018年より毎年8月に舞踏合宿に着想を得た”夏稽古”を開催。
(2019年/京都大学大学院人間・環境学研究科学際教育研究部共催)
(2020年/京都市文化芸術活動緊急奨励金採択事業)
音楽家・写真家・美術家などとの共演多数。
在野のキャバレー・ショウから舞台作品まで幅広く展開。


インドの弦楽器シタール演奏家 南沢靖浩 みなみざわ やすひろ
1986年北インドの聖地ベナレスにて、インド古典音楽の芸術性と弦楽器シタールに魅せられ、スラワニ・ビスワス博士よりシタールの個人指導を受け始める。渡印を重ね北インド古典音楽を学び、日本やインドでの演奏活動を展開する。 2006年3月インド、ベナレスにて、打楽器タブラの巨匠アシューバブーのメモリアルコンサートに出演し、現地の新聞各紙で好評をうけた。 他のジャンルの音楽や舞踏家とのセッションもおこない、民族楽器を駆使したユニット「天空オーケストラ」のメンバーとして、1998年より、イギリスのグラストンバリーフェスティバルやフジロックフェスティバル、Rainbow2000等、野外フェスティバルに多数出演する。 2006年、舞踏家 Kohshou Nanami 氏ととも に、フランスとドイツのツアーを行い、シタールと電子機器を用いた独自の現代音楽を提供し、各地で共演をおこなった。 1992年頃より 大型の弦楽器 スールバハール を手がける。 2010年 フィリピンの環境NPO:コルディリエラ・グリーン・ネットワーク主催のアートプロジェクト「芸術交流と新しい慰霊」に参加。 2013年2月、韓国済州島で開催された、国際舞踏フェスティバルのツアーに参加。 2010、2011年、2012年、34代続く家元、打楽器タブラの名手アリフ・カーン氏と、京都の寺院とギャラリー、京都府綾部市「いやびの祭」、及び岐阜県で行われたインド音楽祭サンギートメーラにて共演する。 2014年10月福井県小浜市明通寺国宝の本堂にて開催された、海のシルクロード音楽祭に出演。 東大寺手向山八幡宮にて開催された音楽奉納イベントにて、雅楽グループ「まほら」と共演。 2015年6月奈良県ムジークフェスタなら主催の音楽イベント、霊山寺国宝の本堂にて奉納演奏を行う。 2016年三田市郷のね大ホール、2017年佛教大学宗教文化ミュージアムにて、「声明とインド音楽」に出演。浄土宗総本山知恩院式衆七声会、インドの横笛バーンスリーの中川博志、打楽器タブラのグレン・ニービスと共演する。 2017年京都上賀茂神社にて松井守男画伯展オープニングイベントに出演。インド舞踊のダヤトミコと共演する。 インドオリッサ州から来日した横笛バーンスリー奏者ラクシュミ プラサッド マリック、タブラ奏者リンガラージ ダスらと、日印交流イベント他にて共演。 京都御苑厳島神社御例祭にて演奏を奉納。 http://sitar-minamizawa.jimdo.com/

 


にしもとひろこ
散らばる光と戯れるように、独特な声色でうたを紡ぐ。 アコースティックデュオ「たゆたう」、女性5人バンド「Colloid」などで活動するほか、主に声のみで物語を奏でるソロパフォーマンス、ボーカル・コーラスサポートなども行う。 2014年 劇団sunday『友達』、2016年 423アートプロジェクト『とちのこゑ』、 2017年 瀬戸内サーカスファクトリー主催『サカイデマングローブ』、2018年 『大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2018「うみのうたごえ」』、BRDG vol.5『Whole』、2020年BRDG vol.6『ふれる~ハプロス』などで楽曲提供、劇中での生演奏に参加。 日々の暮らしの中、歌ったり、描いたり、作ったり、多岐にわたるアーティスト活動をめぐりながら独自の世界観を表現する。 (2021年12月12日〜26日に大阪・玉造/ギャラリーバンコにて陶器と絵の個展開催予定) http://nishimotohiroko.net

 


s l o n n o n
大阪在住の S L N( Sound / Landscape Nerd ) 自作楽器を用いた音楽制作や音を発する装置などの製作を行っており レゴブロックとターンテーブルを利用したシーケンサー ” Legord ”や、 赤外線センサーを使った音声装置、音声にLED照明や映像を同期させる仕組みなどを製作している。 “Light Drawing” アーティストである sonsen gocha bacco 氏とのユニット活動や NDHJK 名義でのDJ活動も行なっている。 “ヘッドホンで楽しむ音楽と映像のイベント” SHC主宰。 slonnon.com ndhjk.tumblr.com

 

詳細

日付:
11/12
時間:
19:00 〜21:30

UrBANGUILDは、イベント終了後、25:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら