◇ドリンク代別途表記(+ 1drink)のイベントに関しまして受付にて600円を頂戴致します。
◇終了時間は予定時間となってますご了承下さい。
*人数が多数の場合は入店をお断りする事もございます。
・月表示すると月全体としてみやすいです。

御予約は前売り料金のあるもの、詳細ページに「予約する-reservation-」のアイコンのある日に限ります(予約ページ)

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

6/4 (tue) FOuR DANCERS vol.285~dance performance night~

06/04・19:0022:00

由良部正美
Yangjah+FUJI-YUKI
森井裕子
Yoshinojyo Fujima aka Rika Lin + Tomatsu Takahiro 

 

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2300 yen + 1drink / door.2600 yen + 1drink
◇ dancer. 1700yen + 1drink

由良部正美
1978〜1982年まで舞踏グループ東方夜総会に参加。退会後、自らの作品、コラボレーション作品を多数発表。海外での招待公演も数多い。2008年京都西陣にてダンススタジオ·スペースALS-Dを開設。2017年〜2020年に京都舞踏館にて「黄泉の花」を300回を越えて上演。今年から来年にかけて、フランスのピアニストThierry Ravassard氏とのコラボ作品「L’eau et les rêves」のヨーロッパツアーを進行中。

 


Yangjah やんぢゃ

コリアン・ディアスポラ・アーティスト。在日済州人3世。ひとりの人間の存在からはじまる、ちいさな行為の意味を問い続けることが原動力。ダンス・パフォーマンスを中心に、詩・言語・映像・パーマカルチャー・料理・手しごとなど、からだからはじまる営みの日々。日常と非日常を行ったり来たりする即興の身体表現「空っぽなカラダから満ちあふれてくる瞬間のつらなり」を追求している。大阪と済州島で暮らす「島からきた 島へかえる」、大阪の実家にて「このはなみのうち」、済州島でのパーマカルチャー空間「SaNa-Sup」、それぞれのプロジェクトが自然のリズムで進行中。https://linktr.ee/yangjah

 


FUJI-YUKI
声を楽器のように使う日本のヴォイスパフォーマーであり、
特殊な発声法、グロソラリア、電子ペダルなどを駆使し、多彩なサウンドを生み
出す。
また、仏教や神道の精神にインスパイアされたその歌声は、空間の響き、沈黙、
自然音、ノイズなどあらゆる現象と呼応して、その場に溶け込み、空間が立ち上
がっていく様は稀有である。
ソロ活動の他、音楽ユニットSarryのボーカリストとしても知られています。

2023年秋からフランス(5都市)を皮切りに『声と舞踏を通して』、古来の感性
を共有する海外の文化的交流企画を立ち上げる。
『声と舞踏を通して、我々は古来の感性に触れる。
これは極めて原初的な空間インスタレーションである』

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=7063018500485118&id=100003311141386&mibextid=WC7FNe


森井裕子
幼少時はクラッシックバレエ、幼稚園教諭を経てその後舞踊家小川珠絵氏に師事。 ‘02年【自然と社会の営みの中での心の綾と余韻】をテーマに自主公演を開始。’13年京都市文化芸術活動パワーアップ支援事業を受ける。 京都教育大ダンス必修化支援プロジェクト参画メンバーとして5年間活動、現在同大学非常勤講師。‘18年奈良指定文化財大和高田教会にて主催公演を行う。 コロナ禍突入し黙々とソロ作品創りに勤しむ。昨年東京両国シアターカイ国際舞台芸術祭にて自作ソロを発表。 皮膚感覚と静寂の中での息遣い、生命の鼓動がもたらす響き、光と闇を交錯する様な祈りを表現を大切にする。人間の身体の宇宙に惹かれ日々探求中。慈しむ心と共に子どもから若者、シニア世代へ踊りとボディワークの指導を行う。



Yoshinojyo Fujima aka Rika Lin
Interdisciplinary artist, dancemaker, and Grandmaster in Fujima-style Japanese classical dance, Yoshinojo Fujima(aka Rika Lin) is part of the postwar Japanese-American diaspora. Her process and art springs forth from a complete immersion in traditional practice. She has performed her original works and collaborations at Links Hall, Chicago Cultural Center, Pritzker Pavilion, and the Museum of Contemporary Art, where she premiered her full-length work Asobi:Playing within Time in 2018. Her works embody identity and tradition through performance as does her teaching practice in nihon buyo. She received the CDF Digital Dance Grant, the CDF Production Residency(2021) for her virtual reality project “Kurokami E{m}Urge, #ChooseYourReality”; also as a Fellow in Residence at High Concept Labs (HCL)(2021-2022). She presented the most recent iteration as part of her ongoing “Beyond the Box” series, centering on female performers/creatives as a CoMission Fellow at Links Hall in June 2023. Also honored to receive the 3Arts Award (2023,Dance).

Tomatsu Takahiro
Born in Tokyo. Has been involved in mental health and welfare for over 25 years and has taught breathing workshops, community dance, and free art creation programs. He continues to energetically perform impromptu dance performances with people with mental disabilities.
At the same time, based on martial arts such as Kyokushin Karate, Chinese martial arts, and kickboxing, he is developing his own physical expression called [Nikujou] (written as martial Butoh in English for easy understanding) from the attitude and reaction of the body.

Tokyo Experimental Special Award sponsored by the Tokyo Metropolitan Government (Toshi Ichiyanagi, Yosuke Yamashita, Kenichi Nakagawa, Minoru Hatanaka and other judges)
Improvisation DUO with jazz piano master Yosuke Yamashita has been well received every time for over 12 years. Many other collaborations with various music, dance, theater, and traditional Japanese performing arts. He has been invited to many domestic and international FES and collaboration performances, and the Nikutai Mondou collaboration tours 2019 and 2023 with London-based ARCO are full every time. The 2022 screening documentary movie [Nikujou Q&A] (director: Kenta Tsujimura) has been well received as an experiential documentary screening, and is being developed as an event with WS.

詳細

日付:
06/04
時間:
19:00 〜22:00

UrBANGUILDは、イベント終了後、25:00までノーチャージのBAR営業をしています。
◇忘れ物をする方が増えています、忘れ物の保管は6ヶ月になりますのでご了承
下さい注)イベントの終了時間はイベントごとで違います。

2020/05 から前のEVENTはこちら
2016/04
から前のEVENTはこちら